Amazonブラックフライデーの狙い目の商品を紹介
2021年末のAmazonのブラックフライデーセールは11/26(金)から12/2(木)の1週間です。
今年はサイバーマンデーセールがなくなったそうですので、今年最後のビッグセールで1週間の長丁場です。
僕も毎年いろいろ買ってしまいますが、あらかじめ狙う商品を探しておいたほうが効率よく買い物できますよ。
セールで安くなっている商品はもちろんですが、安くなっていない商品も購入金額によってポイントバックがあるので、買うと決めているものならこの期間にまとめて買うのがお得です。
この期間はポイントを使わずに購入してポイントを稼いで、貯めたポイントはセール後に使うほうがお得ですよ。
事前にポイントアップキャンペーンにエントリーしておくのを忘れないようにね
この記事では過去に僕が購入したオススメ商品と今回狙っている商品を紹介します。
セールが始まって、おすすめの商品を見つけたら記事をアップデートしますね!
キーボード
HHKBやREALFORCEは普段あまり値引きされませんが、最近のAmazonのセールではHHKBやREALFORCEも安くなってます。
在宅ワーク用のキーボードの記事もご覧ください。
REALFORCEは発売されたばかりのR3シリーズのセールはないかもしれませんが、有線モデルを買うならひとつ前のモデルのR2は狙い目です。
追記:R3は値引きではなく1730円のクーポン配布してました。
R2シリーズはR3の発売に伴って販売終了になるので大幅な値引きがあるかも
MX Keys Miniも発売されたばかりなのでセール対象になる可能性は低そうですが、気になっている方はポイントアップのあるこのセール期間がオススメです。
マウス
僕が普段使っているマウスはLogicoolのMX Masterの古い型と、持ち運び用にMX Anywhereです。
どちらもとても使いやすいマウスですよ
モバイルモニタ
モバイルモニタは知らないメーカーのものがたくさん出ています。
僕は4Kのモバイルモニタを持っていますが、在宅ワークでもとても便利に使ってます。
モバイルモニタについての記事も合わせてご覧ください。
外への持ち出しはしてないですが、家の中で場所を移動して使えるので重宝します。
4Kのモデルも僕が買った頃よりだいぶ安くなってきていますね。
Amazon Echoシリーズ
僕は在宅ワーク中にBGMを聴くときとかEcho Show 5を使ってます。
音声で操作できるのがとても楽です。
僕の使い方は記事でも紹介しているのでご覧ください
Amazonのデバイスはセールでかなり安くなりますので、気になっているならこの機会に買うのがオススメ。
僕の家ではEchoシリーズを書斎と寝室とリンビングで使っています。
Echo Showの音質はあまり良くないので、JBLのスピーカーを繋いで音楽を聴いてます。
音にこだわるならスピーカーは外付けするのもアリです。
JBLのスピーカーについては下の記事でレビューしています
KindleとFireシリーズ
仕事の本に限らず本を読むときはKindleで読むことのが普通になりました。
僕はKindle OasisとFire HD 8を使ってますが、初めて使うならKindle PaperWhiteがオススメです。
コミックや動画も見たいならFire HD 8の方がオススメです。
KindleやFireシリーズもセールではいつも大幅に安くなっています。
MacBook Air
以前はあまり値引きされなかったApple製品も最近はAmazonのセール時に値引きされる事が多くなりました。
通常時はあまり値引きされないので、セール期間にチェックしてみるといいと思います。
追記:MacBookは値引きではなくポイントが普段より多くなっているようです。
MacBook Airについてのレビュー記事も書いているので合わせてご覧ください
Apple Watch
Apple Watchも最近のセール期間によく値引きされています。
僕は少し古いSeries5を使っています。
最新モデルのSeries7の値引きはないかもしれませんが、Series6やSEは値引きされていたら最新モデルと比べても実用上はそれほど遜色ないのでオススメです。
在宅ワークしていると長時間座りっぱなしになってしまいがちですが、Apple Watchとつけていると定期的に体を動かすことを促してくれるので助かっています。
通知とかもしてくれるのスケジュールなどの自己管理に便利!
Ankerの充電器
今回のセール僕が狙っているのが最近Ankerから発売された65W対応の小型充電器ですが、新製品なのでセール対象にはならないかもしれません。
他の会社の製品ではCIOでも似た製品があります。CIOの方がポート数が多くお買い得かもしれません。
あわせてチェックしておこうと思います。
Qi対応のワイヤレス充電器はスタンド型の製品を買おうかと検討中です。
使用している端末によらずに使えるのは平置きのタイプなのですが、使っている端末に対応されていればスタンド型のほうが使いやすいです。
実は僕は何世代か前の型を持っていて以前は便利に使っていたのですが、iPhone12 miniに機種変更したときに端末が小さくなったためか位置が正確に合わず充電に失敗する事がしばしばあります。
面倒ですが位置合わせのために鉛筆を一本間に挟んで位置調整をしながら使ってます
最新モデルではiPhone 12 miniにも対応しているようなので安くなっていたら購入を考えようと思ってます。
ノートPC用スタンド
ノートPCでタイピングを快適にするスタンドを紹介した記事も合わせてご覧ください
ノートPC用にスタンドをつけていない方はこの機会に購入しておくと幸せになれるかもしれません。
12/27情報追加
いよいよブラックフライデーが始まりました。
初日にいろいろ物色してます、今回は値引き大きめの商品が多い気がしますね。
AmazonデバイスやAnker製品は広範囲にかなりの値引き額になっているようです。
キーボードでは新型のREALFORCE R3が1730円クーポンを配布してました。 R2シリーズ普通に安くなってます。
他にいくつか気になった商品をあげておきます。
Office365です。表示価格は下がってないですが、注文確定時に20%オフになります。必需品なので僕も毎年1年分購入してますが、20%オフは初めてじゃないでしょうか?
MacBook Air用のケースです。ふだんは9000円ほどして高いので買えなかったのですが、2000円以上の値引きです。以前からチェックしてましたが、多分、値引きは初めてだと思います。
コメント